私は豆腐の移動販売をフランチャイズ加盟せずに独自で立ち上げて、今現在も販売しています

私がフランチャイズに加盟しなかったのは単純に資金不足が原因でした

 

では、資金が潤沢に有ればフランチャイズに加盟していたのか?

移動販売でもフランチャイズ展開している本部は、多くは有りませんが存在します

 

今回の記事では

  • 移動販売はフランチャイズに加盟すべき?
  • フランチャイズ加盟で成功する人の特徴
  • フランチャイズ加盟で失敗する人の特徴
  • まとめ

・・・を深堀していきます

移動販売はフランチャイズに加盟すべき?

実は私は豆腐の移動販売を始める前はコンビニの本部に勤務していました。部署は「店舗開発」です

 

要するに

  • 売れる立地を地主と契約する
  • その立地でオーナー募集してFC契約する

・・・この仕事を約30年間していました

 

ですから、ある程度はフランチャイズ本部の事は分かります。

その上で結論から申し上げますと、

 

移動販売に限らず事業を始める時に、フランチャイズに加盟する必要はない

・・・と言いきることが出来ます

 

後述しますが、高い加盟金・ロイヤルティを払うだけの価値があるフランチャイズ本部は有ります

コンビニで言うと「セブンイレブン」は、その典型と言えます

あの立地・品揃え・広告戦略・他にも色々ありますがフランチャイズだからこそ、今の地位を築いたと言えます

 

しかしながら事業を、行う上でフランチャイズ加盟は必要か?と言われると、そうでは有りません

特に移動販売の業態であれば、加盟するに値するフランチャイズ本部は個人的には見当たらないです

 

実際に私は、豆腐に関しても、移動販売に関しても完全なるド素人で、年齢は50歳ですが何とか食べていけています。

 

しかしながらフランチャイズに加盟していたら

  • 借金返済
  • ロイヤルティの支払い
  • 自分の想う通りに出来ないストレス

・・・に悩まされていたのは確実と言えます

フランチャイズ加盟で成功する人の特徴

では、フランチャイズに加盟した方が良い人の特徴とは?

マニュアル通りに動ける人

これは失礼な言い方になりますが、人の意見を疑わずに素直に聞き入れる事が出来る人とも言えますね

コンビニで店舗開発を長年してきましたが、実際に、このタイプの人はフランチャイズに加盟しないと成功はなかった・・・と思われる人も沢山、見てきました

スーパーバイザーとの良好な関係を築ける人

フランチャイズに加盟すると、スーパーバイザーと呼ばれる担当者が付きます。月に何度か現地に赴き、オーナーさんと戦略を打ち合わせて、共に売上アップを目指す役割がスーパーバイザー(SV)に、なります

実際には、どのような担当者か?は加盟しなければ分かりません

 

しかしながら私のコンビニ時代の経験から申し上げると殆どのオーナーはスーパーバイザー(SV)との関係が良くありません。なぜならスーパーバイザーは「会社員」であり、オーナーは「事業主」だからです

そこに「温度差」が有るのは致し方ないことなのです。スーパーバイザーに限らず、フランチャイズ本部の人と

良好な関係を築ける人、すなわちコミュニケーション能力の高い人はフランチャイズ加盟に向いています

フランチャイズ加盟で失敗する人の特徴

では、逆にフランチャイズに加盟して失敗する人の特徴は?

本部任せにする人

フランチャイズに加盟する人は、全てとは言いませんが高い確率で

加盟金・ロイヤルティを払うのだから本部が、やってくれて当然

・・・との考え方の人が多いです

 

当然、その気持ちも理解できますし、フランチャイズ本部は、それ相応の責任もあるのは事実です

しかしながら、何でもかんでも「本部の責任にする人」が非常に多いのも事実です

 

厳しい言い方をすると

責任感のない(低い)人はフランチャイズ加盟は、すべきでは有りません

現場に出ない人

フランチャイズ加盟する人の中で

「自分はオーナーに専念して店長を雇う」

・・・との考えの人も非常に多いです

 

この考えは決して間違いでは有りませんが、これは「軌道に乗ってから」の話です

軌道に乗るまでは、休みもなく、睡眠不足・資金不足は当然の事です。それには人件費を抑える為に、自分が現場に出るのが最善の策なのです

また、自分が現場に出ないと他のスタッフに指示も出せません。

まとめ

私が豆腐の移動販売でフランチャイズに加盟しなかったのは

  • 資金不足
  • FC本部の中身を熟知していた

この2点が大きいです

 

今現在でもフランチャイズに加盟しとけば良かった、、、と思うことは一度もありません。

もちろん、フランチャイズ加盟して成功している人も沢山居るのは事実ですし、セブンイレブンのような特筆すべきフランチャイズ本部もあります

 

フランチャイズに加盟すると言う事は、自分の自由度は殆ど無くなる・・・と考えて下さい

自分の商売なのに、自分の想うように出来ない「もどかしさ」

この「もどかしさ」が、ずっと毎日ついて回るのです

 

この点を良く良く、考えてフランチャイズ加盟を検討して欲しいと願います